音楽と香りとワインのある生活

生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life受賞後、アロマ調香及びアロマ空間演出に力を入れています。香り、音楽、ワインにご興味ある方、是非一度ご連絡ください。 日本ソムリエ協会主催のワイン検定講師、日本アロマ環境協会(AEAJ)関連では アロマテラピーアドバイザー資格認定教室やアロマテラピー検定対策 そのほか、音楽のあるワイン会、天然香水創り、コロナ禍に役立つスプレー創り、香りと音楽の融合イベントなどを開催しています。 ピアノ響板やバイオリンの表板となる北海道のアカエゾマツからとれる精油の研究団体PineGraceでは香りと音楽担当。 お気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです

powerd by うなぎいもプロジェクト

ペーパーレスと日本の森林 森のためにできること

カテゴリー │アロマ

ペーパーレスと日本の森林 森のためにできること

カードの明細書等のペーパーレス化が進んでいるが、私の周りでは1件100円程度/月とはいえ何件もあるのでもったいないからとWEBに切り替えたという人が結構多い
もちろん、ペーパレスになり、環境にいいことをしたという気持ちもあるが・・・・


<第一の疑問>
企業はペーパーレスをどう考えているのだろうか?
CO2排出量の削減、森林の再生・・・のために役立てているのだろうか?


先日、「「これからの国民参加の森林づくりの展望と課題」というシンポジウムを聴講したところ、ちょうどWEB明細化を進めている
三井住友カードさんのお話を聞きました。

以下のサイトをご覧ください
三井住友カードは、「キャッシュレスを通じて社会をより良いものにする」ことを打ち出し紙を減らして原料の木を守るとある
more treesは音楽家 坂本龍一氏 が代表を務める森林保全団体だそうです
三井住友カード 「森のためにできること」 |

森林を健全な状態に整備する活動を推進し、その結果どれだけCO2の吸収量が増えたかも公開していくとのことでいい取り組みだな
こうしてどの企業も森を守り育てることを頑張ってくれれば未来は捨てたもんじゃないようにも感じた

シンポジウムでは、対外的にPRすることには注力しているが、社内でそれらの活動が知られていないケースがあることにも触れられ担当部門の人たいだけでなく全社員で取り組むことの重要性の示唆もあったように感じた



<第二の疑問>
森林大国、日本においてペーパーレスは本当に森林保全、地球温暖化防止に役立っているのだろうか?

深く考えると次から次への疑問が沸きます。次回投稿しようと思う。

こうしたことに知見のある方へ、よかったらお気軽に連絡いただけると嬉しいです。
私は勉強はじめたばかりのひよっこですのでよろしくお願いします。

※私からのご案内
リンク集は 「こちら

ペーパーレスと日本の森林 森のためにできること
ペーパーレスといっても教本は紙で欲しいなあと思います。いろいろ書き込んで見返して身についていくようにも感じます

アロマテラピー検定でアロマを学びませんか?  「こちら

アロマテラピー検定試験の開催日:2022年5月8日(日)ですが申し込み受付期限が迫っています(3月7日(月))

お金をあまりかけずに合格できるように指導致しますのでお気軽に問い合わせくださいね。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アロマ)の記事

1日経過しても表示されない場合はオーナーへのメッセージ頂けると幸いです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペーパーレスと日本の森林 森のためにできること
    コメント(0)