音楽と香りとワインのある生活

生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life受賞後、アロマ調香及びアロマ空間演出に力を入れています。香り、音楽、ワインにご興味ある方、是非一度ご連絡ください。 日本ソムリエ協会主催のワイン検定講師、日本アロマ環境協会(AEAJ)関連では アロマテラピーアドバイザー資格認定教室やアロマテラピー検定対策 そのほか、音楽のあるワイン会、天然香水創り、コロナ禍に役立つスプレー創り、香りと音楽の融合イベントなどを開催しています。 ピアノ響板やバイオリンの表板となる北海道のアカエゾマツからとれる精油の研究団体PineGraceでは香りと音楽担当。 お気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです

powerd by うなぎいもプロジェクト



 アロマの日  続ピアノの森 アカエゾマツの香りでワークショップ11/12(日) IGUZIONECafe

カテゴリー │アロマSDGs

11/12(日) にIGUZIONEcafe(中区高町)で香りのワークショップ&展示会を開催します。



10/21(土)のピアノの森では、香りを演出し、多くの方に香りの中でピアノ演奏やピアノ演奏の鑑賞を愉しんで頂けました


さてピアノの森 続編として、アロマスプレーやアロマ香水を創ってその香りの心地良さを体験いただけたらと思い2つの香りのワークショップを企画しました

是非ご参加ください。

AEAJ アロマの日キャンペーン企画として開催するので、嬉しい特典がございます



10:30~12:00 はじめてのアロマ香水創り
★トップ:ユーカリ、マンダリンレッド
★ミドル:イランイラン(Extra、Third)、サイプレス、アカエゾマツ
★ベース:フランキンセンス、シダーウッドアトラス

※一流パフューマーが厳選、フランス香料会社からの直輸入品7種にアカエゾマツを加えた8種を解説後お好みの香りをご使用いただけます。 

14:00~16:00 アロマ蒸留体験&森の香のアロマスプレー創り
蒸留体験の材料:アカエゾマツ&/orローズマリー「アカエゾマツ精油&/orアカエゾマツ芳香蒸留水」を主に使用
☆ブレンドする精油は約10種の中から選べます!!

お問合せ・お申込みはこちらから



アカエゾマツの苗木の展示販売会も開催します
是非ご自宅で育ててみてください。




「ピアノの森」インスタ よかったら、フォローいただけますとうれしいです。

https://www.instagram.com/piano.forest.hamamatsu/





PVアクセスランキング にほんブログ村

音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村





  • LINEで送る


日本でよく飲まれる13カ国の美味しいワイン(全部音楽に関わるワイン)

カテゴリー │ワインアロマピアノ音楽と香りSDGs

ワイン検定シルバークラスに登場する世界13カ国のワインをすべて音楽に因んだラベル又はエピソードのあるもので揃えました。

浜松だけでなく東京や大阪でもこれだけの種類を揃えるお店やイベントはないかと思います

ワイン好き、音楽好きの皆様是非ご来場くださいね。

ワインサービスで、千歳のワインハウス ベリーAさんが手伝ってくれることになりました



なお15:30~は特別企画で他では飲めないワインも出します
当日集まった人数が16名を超えれば先着。16名までなら 8人なら約90ml  16名なら 約45mlで人数で割る感じで対応します
目玉は、北海道の近藤ヴィンヤードのピノ・ノワール
https://www.kondo-vineyard.com/

他に国産ミズナラ樽で熟成したワインなど  こちらをご覧ください
 ミズナラで造った熟成ワイン 2021 
   品種:マスカット・ハンブルグ・アムレンシス、ツヴァイゲルト





ピアノの森のインスタ で情報発信中
https://www.instagram.com/piano.forest.hamamatsu/



ビジュアル面では、アカエゾマツの苗木を20本配置します
嗅覚面では、アカエゾマツを含むいつくかの植物からとれた天然100%のエッセンシャルオイルだけを使い、香りで森(ピアノの森)を演出します。
このピアノの森の中で、ピアノ演奏、講座、音楽に因んだ世界13カ国の様々な香りのワイン・ぶどうジュースを愉しんでいただけます

是非お立ち寄りください

最新情報の詳細は下記にサイトを更新してまいります
https://wine-expert.jimdo.com/pianoforest/



主催:ピアノの森実行委員会

後援:浜松市、(公財)浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、
    K-MIX、FM Haro!、ウインディ
協力:(一社)PineGrace、明治大学経済教育研究センター、
    静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所、
    そうぞうカフェ、香楽音、アロマデザイン浜松





PVアクセスランキング にほんブログ村

音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村



  • LINEで送る


ピアノライブ(無料)森の香の中で

カテゴリー │ワインアロマピアノ音楽と香りSDGs

「ピアノの森」
13:30~山本絵里子さんのミニコンサートがあります
予定演目は次の通り
・子犬のワルツ/ショパン
・「森の情景」より 森の入り口/シューマン
・「版画」より 雨の庭/ドビュッシー
・エリーゼのために/ベートーヴェン

山本さんは、浜松学芸高等学校音楽科卒業でやまもとピアノ教室主宰されてもいますので
馴染みのある方も多いのではないでしょうか?
桐朋学園大学を経て、同大学院大学音楽研究科・演奏研究専攻(修士課程)を修了
浜松学院大学非常勤講師。

今回は「ピアノの森」にご協力いただいている静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所の教育研究支援員という関係で繋がりました。

ピアノの森
開催場所: はままちプラス
開催日時:10/21(土)10時30分~16時30分

サステナブル且つ五感で愉しめるイベントです



ピアノの森のインスタ で情報発信中
https://www.instagram.com/piano.forest.hamamatsu/



ビジュアル面では、アカエゾマツの苗木を20本配置します
嗅覚面では、アカエゾマツを含むいつくかの植物からとれた天然100%のエッセンシャルオイルだけを使い、香りで森(ピアノの森)を演出します。
このピアノの森の中で、ピアノ演奏、講座、音楽に因んだ世界13カ国の様々な香りのワイン・ぶどうジュースを愉しんでいただけます

是非お立ち寄りください

最新情報の詳細は下記にサイトを更新してまいります
https://wine-expert.jimdo.com/pianoforest/



主催:ピアノの森実行委員会

後援:浜松市、(公財)浜松市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、
    K-MIX、FM Haro!、ウインディ
協力:(一社)PineGrace、明治大学経済教育研究センター、
    静岡大学ピアノとウェルビーイング研究所、
    そうぞうカフェ、香楽音、アロマデザイン浜松





PVアクセスランキング にほんブログ村

音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村



  • LINEで送る


島田駅近くのベトナム食材店100円のフォー旨い アロマパルパン教室認定のために精油学の授業受けてきました

カテゴリー │アロマSDGs

昨日は、島田で、上級精油学4回シリーズ最終日 呼吸器・消化器不調 精油学総合を受講してきました





教室は島田駅から徒歩3分、以前山口牧さんのハーモニカパーティで半年ごとに伺っていたPBカフェ(閉店)の裏手



リアル講座参加者は私だけだったので徒歩3分にある
お総菜屋を教えてもらいましたが安くて美味しい!



さらにベトナム食材店を教えていただき即席フォーを買って帰りました。

本日食べてみたら辛さも私にちょうどで美味しくいただけました
授業にでてきたコリアンダー、カルダモン、アニス、レモングラス・・・・が薬味(パクチー)やスパイスに入っていました
これで100円
さらに庭のバジルや玉ねぎ加えて楽しみました


アロマな口になっていたので今日のアールグレイ紅茶はジャスミンサンバック風味




アロマパルファン(天然精油で創る香水)を創ってみたい方はお気軽に問い合わせください
貴方だけのための世界で一つしかない香水を創ってみませんか?
体験ワークショップあります
お気軽に問い合わせくださいね。

SDGs ナチュールワインを好んで飲む方、自然の香りを身に纏いませんか?
天然精油の植物の元の姿、生き方を知る楽しさはワインに通じるものがありますよ



音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村

  • LINEで送る


ウクライナを知りウクライナを応援  ウクライナワイン注文しました(昨日から販売再開)

カテゴリー │SDGs




横浜港に着いたウクライナワインの販売が昨日からはじまり先ほど3種×3本注文しました

今回はいずでもザカルパチア産
サぺラヴィ"エース" 2018
トラミネール オレンジ“OW” 2021
チェルセギ2021

写真は既に購入済みのメルローとブレンドワイン
ブレンドの方はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・ノワール ボルドーとブルゴーニュがミックスなんて面白い!


ワインでウクライナ支援に共感いただける方、日本唯一 ウクライナワイン専門店Vino Pioner のサイトよかったらご覧ください

https://vinopioner.co.jp/

ヘルムズという半導体が主な事業の横浜の会社が運営しています

私自身はウクライナワインで繋がるまでは何の縁もなかった会社です

凄いなあと私は感動し、こんな事業はできないまでも自分で飲んだり、周りに薦めてウクライナ支援に繋がればと思っています。

共感いただける方お気軽に連絡ください。

ワイン飲めなくても例えば情熱大陸でバンドゥーラを知ったという方も感想ききたいです。

まずは家飲み  家族や仲間と、ウクライナ、ジョージア、日本のサペラヴィ飲み比べたいなとも思っています。

またワイン会や音楽のあるワイン会でも継続的に使用していくつもりです。


日本は、マスコミによって大きく世論が動くようにも感じていますが、そんなものに左右されず、継続的にウクライナ支援が続くとともに、世界の平和を願っています。

さて私はたまたまワインが好きでそこに支援の道があるので取り組んでいるわけですが、ワインが飲めない方も自分の興味の延長で真剣に考えればウクライナ支援でできることが見つかるよに思っています

またこの機会にウクライナを知ることも必要ではないでしょうか?

お金をかけなくて浜松市の図書館にも多くのウクライナ関連本があります

今夜からは「ウクライナを知るための65章(2018年初版)」読むつもりです

冒頭に地名は原則ウクライナ語とあるが、オデッサ、クリミアなど日本語環境で慣用化した呼称はその呼称を採用とあった
ロシアのウクライナ侵攻後はオデーサと呼びようになりましたね。
ウクライナワインの販売が再開されたとはいえ、オデーサ産やへルソン産は今回はありません。
早く、平和が訪れ、また誰もが飲める日が来る日を願っています。


断捨離がなかなかできず、なるべく本は借りるようにしています

食虫植物の本を読んだ後、庭にでるとマリーゴールドにバッタさん マリーゴールドは安全だと分かっているのか2日連続で同じ花にいてビックリ


ブルーベリーは7月頭から1か月以上毎日収穫できてますがそろそろ終わりかな
今日は、パイナップル&ブルーベリージュースですっきり。


音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村




  • LINEで送る


裏庭に砂利を敷きつめたら河原みたいでいい感じ

カテゴリー │SDGs

砂利敷きつめ終わった時、なんか駐車場みたいな感じだったのですが、水を撒くと河原のようになりいい感じ
気持ちを察してか、カニが歩いていてびっくり。


自宅で、ワインやアロマの講座をするときに家の中だけでなく庭も少しは良くしたいなあと思って。

防草シート段階


砂利を敷くために土をとった段階



庭の植物も赤ワインの香りの基準になるブルーベリーやアロマブレンドに欠かせないユーカリやベルガモット・・・

SDGsってこうして植物を自分で育てることもその一つ
そしてワインやアロマとともにこれらの植物が人を繋いでいくんじゃないかな。

ユーカリラディアータ 裏庭整備でちょっと日の当たるところへ移動していたらしなびてしまって、すぐ水をあげたけど一部枯れてしまった。
しまった。10cmくらいので苗から育てたので何とか緑に戻してみようと思います。
ユーカリって乾燥にも強いイメージがありましたが、強い日差しか乾燥に弱いのかな・・・




さて、ワイン検定ブロンズクラスは申込受付がいよいよ8/14(日)までとなりました。

https://wine-expert.jimdo.com/winekentei/





音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村




  • LINEで送る


国境を超えたウクライナ人  音楽とワインは国や民族の架け橋になる サマータイム

カテゴリー │ワイン音楽とワインSDGs

オリガ・ホメンコ著の「国境を超えたウクライナ人」を読みました。

我々日本人は島国で海に囲まれているので川を境に自治体が変わることはあっても同じに日本
ウクライナの地図は19世紀まで他国がつくった領土図が使われていたそうです
南に黒海があるとはいえ、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア、モルドバの7か国と隣接し
歴史上、国境は危険なものと認識されているのだと思う

この本には先の見えない波乱の時代の中で専門知識を生かして国境を超えて異郷の地で活躍した18世紀から20世紀の9人のウクライナ人のことが中心に書かれている。

浜松市図書館で借りれますので、よかったら! 
ウエストゴートコーヒーの飲むコーヒーゼリーやみつきになりそう。




9人の話以外にちょっとした身近に感じられる情報も掲載してあります。
例えば浜松でもよく演奏されたり歌われたりするジョージ・ガーシュインのサマータイムの原曲がウクライナの子守歌
一昨日の音楽のあるワイン会では構成上出番はなかったが、次回以降演奏曲として考えてみたい。

また私が所属するアカエゾマツ精油の研究団体の蒸留所は弟子屈町にあるので、最初に弟子屈を訪れる前にいろいろ調べていて昭和の大横綱が、弟子屈出身(生まれは樺太)と知ってはいた。
この本を読んで、父親がウクライナ人だと知った。

この本の後半に、キエフは右岸から左岸へと町が発展したとある。
もし関心持ってもらえる人がいましたら地図で確かめてくださると嬉しいです。
(私はワイン検定の講師を務めていますが、川の流れる方向に向かって左右が決まるので
北から南に流れる川では左右が逆転する)


さて、この本はウクライナ人が書いているのになぜキエフと書いているのかと思っていたら
ほぼ最後にグルジアをジョージアと呼ぶようになったのなら、キエフをキーィウと呼ぶように変えれないか考えたらどうかいみじくもロシアのウクライナ侵攻後、日本でもキーィウと呼ばれるようになったのはいいことなのかなと思いました。


ちなみにこの本はロシアのウクライナ侵攻までの2022年2月5日初版が発行されています。


SDGsの目標10 は「人や国の不平等をなくそう」
ロシアのウクライナ侵攻で国内外に大勢の難民が生まれており悲しいことだと思う。

人夫々考え方は違うので、支援の方法は違ってよいと思う

寄付する人、ウクライナ製品を購入・使用する人、仕事や住まい、教育を提供する人



今日は鰻 とスパークリングワインCavaで疲れを癒す
このCava880円にしては泡もきれいし十分満足




音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村




  • LINEで送る


はじめて見る花 白妙菊  スペアミント

カテゴリー │アロマSDGs

シロタエギク(白妙菊)の花とスペアミントの花が咲きました
いずれもはじめて見ます



シロタエギクの花は株が弱ることがあるから摘み取るのがよいようですが
黄色でかわいい花を摘み取るのに躊躇しましました。

花言葉は、「あなたを支えます」「穏やか」

他の植物の引き立て役としてよく活用されることが由来という説明を目にしましたが

確かに寄せ植えによく使われてますよね



スペアミントの「スペア」は槍を意味します。葉っぱの形が由来のようです

スペアミントの花も葉を収穫するためなら切ってしまった方がよいようですが、
はじめてなんで・・・もう少し見ていたい・・・



花言葉は 検索してみると『温かい心』『温厚』『情の温かさ』『美徳』『思いやり』『爽快感』とありました

ミント系は涼しい香りのイメージがありましたが、ペパーミントに比べると甘さも感じられ穏やかですね




ということでスワッグにしてみました。
暑い日が続きますね
シャンパーニュで喉に潤い



今日のSDGs

ミント系の香りは、体感温度を下げるといわれています。電力不足で職場などでも節電でちょっと暑く感じるとき
マスクにスプレーしたり、芳香器で漂わせるとよいのではないでしょうか?
すでに10年以上前に資生堂さんがペパーミントの香りが体感温度を4度下げたという実験結果を発表されてますね

アロマでクールダウン





音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村




  • LINEで送る


ウクライナワインの魅力とウクライナワイン会へのお誘い 

カテゴリー │ワイン音楽とワインSDGs

ウクライナワインを輸入している横浜のヘルムズの社長さんとお話しました。
社長さん自らがウクライナワインを熱く語って下さったことに感銘を受けました。

ヘルムズさんのメインの事業は半導体
ウクライナワインの事業はまだはじめて日が浅い中で ロシア のウクライナ侵攻が始まっています
それゆえウクライナワイン事業をやめるという判断も可能性としてあったと思いますし
実際に戦争の影響で業務が難しいワインナリーもあったり
オデーサの港からは横浜への海路での運搬はできない状況下で
新たなワイナリーを開拓し事業を継続しま7月には販売が再開できることも伺いました。



改めてウクライナワインを、浜松そして静岡県の皆さんに飲んでみてほしいと思いご案内いたします。


飲めば美味しく、日本の食卓にあるのがわかりますが、いくつかポイントをお伝えいたします

1.世界最古の歴史を誇るジョージアの隣国であり、ジョージアに次いで歴史の古い国の一つです

2.横浜市の姉妹都市のあるオデーサは銘醸地ボルドーと同緯度帯
  ここでウクライナのワイン用ブドウの約半分が栽培されています
  一般的に、ブドウ栽培には痩せた砂利・礫質土壌が適しているといわれていますが
  ウクライナでは肥沃な黒土で作られたブドウから上質なワインが生まれています。

3.小さいことですが、ウクライナワインを多くの人が飲んでくれることは
  ワイン産業にかかわる人たちのの生活の持続的な安定を生むと考えています
  


音楽のあるワイン会 ウクライナ編は、
浜松駅から徒歩5分
創作フレンチ マリポーサにて、
2022年7月16日(土) 18時~開催します
是非この機会にウクライナワインを体験いただけたら嬉しいです

料理 、ワイン 、アコーディオン のペアリング

ご興味持ってくださる方がいらっしゃいましたらお気軽に連絡くださいませ



また、7月1日(金)には横浜の グリルエトナ にて ウクライナ の民族楽器 バンドゥーラ の演奏もまじえたウクライナワイン会が開催されます
こちらは浜松出身のベリーダンサーが演奏に花を添えてくれる予定です
こちらはわたしは一参加者に過ぎませんが前回も参加しているのでどんな会か詳しく知りたい方はお気軽に問い合わせください




残席わずかで予約が必要です


ワインの飲めない方は、ウクライナワインを贈り物にお使いいただくという方法もございます


また、グリルエトナではランチでボルシチとピロシキが食べれるのでお酒抜きでもウクライナを感じることはできます


音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村




  • LINEで送る


神楽坂は今日もアコーディオンのメロディ 有意義な出張

カテゴリー │音楽と香りSDGs

2年4ヶ月ぶりの神楽坂(=2年4か月ぶりの出張)
以前、ランチしたときにアコーディオンのメロディが流れていてたまたまかとおもいきや今日もアコーディオンのメロディが街全体をやさしく包んでいる
(生演奏ではなく、浜松でいうなら千歳でジャズが流れているような感じで商店街にいくつか設置されているスピーカから聞こえてくる)


街を散策しているとザッハトルテの都丸智栄のライブがあって夜に聴いて帰ったこともあります


音楽之友社もあります 


神楽坂でいつか一度、音楽のあるワイン会を開催してみたいなあ


で、で、で、今日は日帰りなんで残念





<ちょっとSDGs>
PETボトルって結構リサイクルされているけど
1974年にペプシコーラの飲料容器に採用される前はなかったわけですよね
私が子供のころはコーラ瓶2ダースいつもあったよな・・・・酒屋さんがビールと一緒に届けてくれていた。

PETボトルがもともとなければよかったのかな?

ワンウエイ瓶よりPETボトルが環境にやさしいみたいだが
リタ―ナル瓶の方がさらにいいみたいなんで。


ワインの瓶はワインウエイ  ・・・紙パックの方は有効なんでしょうね


新幹線は結構混んでいるのでお弁当食べれる環境にはないので
東京駅改札内のレストラン街でハンバーグにワイン一杯


このワインは日本のビールメーカの箱(BOX)入りワインだった


スクリューキャップのワインはコルクを使ったワイン同等以上の高クオリティであることは認知されつつあるが
瓶でなくても高クオリティという進歩と価値観の変化が必要な気がしてます


音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村










  • LINEで送る