音楽と香りとワインのある生活

生活の木フレグランスコンテスト2021でTree of life受賞後、アロマ調香及びアロマ空間演出に力を入れています。香り、音楽、ワインにご興味ある方、是非一度ご連絡ください。 日本ソムリエ協会主催のワイン検定講師、日本アロマ環境協会(AEAJ)関連では アロマテラピーアドバイザー資格認定教室やアロマテラピー検定対策 そのほか、音楽のあるワイン会、天然香水創り、コロナ禍に役立つスプレー創り、香りと音楽の融合イベントなどを開催しています。 ピアノ響板やバイオリンの表板となる北海道のアカエゾマツからとれる精油の研究団体PineGraceでは香りと音楽担当。 お気軽に声をかけてもらえたら嬉しいです

powerd by うなぎいもプロジェクト

家飲みワインご紹介私から始まるSDGs

カテゴリー │ワイン

家飲みワインご紹介私から始まるSDGs

2017年のヴィンテージスパークリングワイン
セールで購入したのでっちょっと心配だったが飲んでみて旨い、超お買い得
マグナムサイズのCAVA 
家飲みワインご紹介私から始まるSDGs

カスティロ・ペレラーダ ブリュット・ナチュールBrut Nature
Brut Natureとは糖分添加量をまったくしないか、極めて少量を意味するが
このCAVAは糖分を一切加えてないスパークリングワインだそうです。


家飲みワインご紹介私から始まるSDGs
原産地呼称はD.O. CAVA
パレリャーダ 65%、チャレッロ 20%、マカベオ 15%


ペレラーダ社は15世紀からワイン造りを行う由緒あるワイナリーワインでシュールレアリズムの天才画家サルバドール・ダリが愛飲していたことでも有名とある


ワイナリー関係ならフェラガモもサルバトーレですね

Salvatoreって「救い主」「精神的救いをもたらす」などの意味があるイタリア語だそうです


ワインっていろんな様々な世界と繋がっていて面白いですよ。

こちらはピノグリージヨ
家飲みワインご紹介私から始まるSDGs


こちらはシャルドネ  ヴェズレイ 2020 ルシアン ボーヴェルネイ
家飲みワインご紹介私から始まるSDGs

わたしからはじまるSDGsいいフレーズだなあ。
SDGsって何? っていう人も読めば、自分の好きなこと、やりたいこととSDGsを繋げられるヒントや方法が得られるかも。
家飲みワインご紹介私から始まるSDGs



音楽と香りとワインのある生活 - にほんブログ村


にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワイン)の記事

1日経過しても表示されない場合はオーナーへのメッセージ頂けると幸いです。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家飲みワインご紹介私から始まるSDGs
    コメント(0)